トークラインお試し版!!!
トークラインてどんな雑誌?
薦められたけど、本当にためになるのかな?
「デジタル・トークライン」って、どんなものが見られるの?
そんな疑問にお応えするべく
『教育トークライン』と「デジタル・トークライン」のお試しページを開設しました!
パスワードなしでご覧いただけるページです!
トークラインに興味のある方、周囲にトークラインをご紹介くださる方
どんどんご活用ください!
<CONTENTS>
◎『 教育トークライン 』
<特集> :GIGAスクール構想で子供も教師も元気になろう
「一人一台端末時代到来」~TOSS流処方箋
①2014年特集:子供の学力は黄金の三日間で決まる
②2015年特集:良い学級づくりは最初の1週間で
③2016年特集:教育実践 エビデンス(科学的根拠)が証明する
④2017年特集:図解で「新年度黄金の三日間」を徹底解剖
⑤2018年特集:4月初め何をしたらいいのか?とっておきの進行台本
⑥2019年特集:いいクラスを創る私の秘訣
◎『 デジタル・トークライン 』
「デジタル・トークライン」の過去の人気コンテンツをご紹介します。
①向山型算数の基礎・基本 (2015年度3月号)
②「いじめ」を防ぐための指導 (2016年度11月号)
③保護者が納得!「通知表の言葉」 (2017年度10月号)
④学級崩壊をさせない法則 ―黄金の三日間から始まる年間の見通し― (2018年度4月号)
⑤残業ゼロに向けた仕事術 (2018年度6月号)
4.高段者に聞く Q&A!
小森栄治先生 「 知的で楽しい理科指導法 」 (2017年度1月号)
木村重夫先生 「 教師のうちにやっておきたいこと 」 (2018年度9月号)
1.最新刊2月号

PDFはこちらから!!⇒2月号おためし
2.過去の特集「黄金の三日間」選りすぐりアーカイブ
① 2014年特集:子供の学力は黄金の三日間で決まる
2014年特集はこちらから→201404特集
2015年特集はこちらから→201504特集
③ 2016年4月号特集:教育実践 エビデンスが証明する
2016年4月号特集はこちらから→201604特集
④ 2017年4月号特集:図解で「新年度黄金の三日間」を徹底解剖
2017年4月特集はこちらから→201704特集
⑤ 2018年4月号特集:4月初め何をしたらいいのか?とっておきの進行台本
2018年4月特集はこちらから→201804特集
⑥ 2019年4月号特集:いいクラスを創る私の秘訣
2019年4月特集はこちらから→201904特集
3.谷編集長の5 min. アンサー傑作選
①「向山型算数の基礎・基本 」(2015年度3月号配信分)です。
②「「いじめ」を防ぐための指導 」(2016年11月号配信分)です。
③「保護者が納得!通知表の言葉 」(2017年度10月号配信分)です。
④「学級崩壊をさせない法則
―黄金の三日間から始まる年間の見通し― 」(2018年度4月号配信分)です。
⑤「残業ゼロに向けた仕事術 」(2018年度6月号配信分)です。
4.高段者にきく!Q&A
小森栄治先生の「知的で楽しい理科指導法」(2017年1月配信分)です!
木村重夫先生の「教師のうちにやっておきたいこと」(2018年9月配信分)です!