2024年4月号(QRコード・SNS用)

24年 月号
デジタル・トークライン


<CONTENTS>

1.向山洋一の言葉から学ぶ教育実践~「向山洋一映像全集」より~
2.谷編集長の5min.アンサー
3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!
   石坂 陽先生「 学級開きの指導 」
4.[特集]:年間を見通した「黄金の三日間」ーアップデートするしくみとルールー
  塩谷直大先生・許 鍾萬先生・林 健広先生
5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画
  橋本 諒先生
6.大成功の絵画工作指導
  佐藤昌彦先生
7.今月のサークル紹介動画
8.本誌掲載論文の関連カラー画像
  山本東矢先生・田中泰慈先生・林 健広先生・千葉雄二先生・本吉伸行先生
  川原雅樹先生・許 鍾萬先生・塩谷直大先生・伊藤圭一先生・藤原 司先生
  水田秀明先生・水本和希先生・美崎眞弓・小林智子先生
9.トークライン本誌PDFデータ


〔WEB版〕教育コミュニティ4月号 2024年3月15日公開!!!!

●教育コミュニティWEB 4月号●

CONTENTS

【連載】
1.TOSSキッズスクール日記……星野裕二
2.学校でのビジネスマナー……並木孝樹
3.子ども観光大使活動報告……山口浩彦
4.NPO TOSS予定表(主なセミナーなど)

【特別コンテンツ】
●特集! 新年度に役立つTOSS教材2024
すべての子供たちに学力の保障をする、
年間を通して学級経営が安定するTOSS教材をご紹介します!!

〔WEB版〕教育コミュニティ4月号はコチラから

P77 コミュニティWEBページQR

1.向山洋一の言葉から学ぶ教育実践
 ~「向山洋一映像全集」より~

「 繰り返し観たい「あたたかな対応」 」

P55上段画像1
映像全集第二巻「春」の授業映像から向山氏の対応を学ぶ

「春」の授業にはMさんという女の子が登場する。
おそらく配慮の必要な子なのだろう。
指名なし音読をしている場面で、Mさんが脚を椅子に乗せている。
大勢の参観者がいる授業だ。向山氏はどう対応するだろうか。

Mさん、レディがすることじゃございません。はい、おろしなさい。

この向山氏の対応は学びの宝庫だ。
まず声が柔らかい。さらに言葉の選び方が優しい。
「おろしなさい」ではない。
「レディがすることではない」、つまり、「君はレディなんだよ」と伝えている。
そして表情だ。言葉を言い終えて、数秒後に向山氏の表情が映る。
上の画像のような、あたたかな笑顔を向けている。
Mさんは、ニコッとしてすぐに膝を下ろす。
その後の授業にも参加している。
貴重な映像から向山氏のどこまでも、優しい対応を学ぶことができる。

出典:「向山洋一映像全集」第二巻「春」の授業 より

【デジタルチーム:塩谷直大】

上の動画は、「向山洋一映像全集」第二巻「春」の授業 です。

本編全てを見たい!という方はコチラ→
お申込み・お問い合わせ:TOSSオリジナル教材HP
https://www.tiotoss.jp/products/detail.php?product_id=3654
販売:株式会社教育技術研究所
製作:エンドレスポエトリー株式会社

ページのTOPへ

 

2.谷編集長の5 min. アンサー

4月号のテーマは
『 授業中ノートに絵を描いている子への指導 』です。

こちらは「谷編集長の5min.アンサー」の音声配信です!
音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。 

谷編集長 音声

ページのTOPへ

 

3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!(動画・音声)

本誌67ページとの連動企画!です。

4月号は石坂 陽先生
「 学級開きの指導 」です!

こちらは「TOSS教師に聞く!Q&A」音声配信です! 音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。

ページのTOPへ

4.[特集]:年間を見通した「黄金の三日間」
 ーアップデートするしくみとルールー

当番活動【黄金の三日間とその後のアップデート】
①教師が全体像を描き、安定をつくり出す。その後に個別へと対応する
 塩谷直大先生
本誌16ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P16ページに!

P16-17 塩谷直大 画像1
P16-17 塩谷直大 画像2

↓ダウンロード(PDFファイル)こちらから↓

P16-17 塩谷直大 学級の仕事構想シート(PDF)

 

係活動 【黄金の三日間とその後のアップデート】
②「係活動(会社活動)」で学級が楽しくなる
 許 鍾萬先生
本誌18ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P18-19 許鍾萬 画像1
P18-19 許鍾萬 画像2

 

【国語編】学習システムの導入から安定まで
③楽しい雰囲気で、学習システムを入れる
 林 健広先生
本誌24ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P24-25 林健広 画像1
DSC_0007
P24-25 林健広 画像3
P24-25 林健広 画像4
P24-25 林健広 画像5

 

5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画

トラブル激減!盛り上がる「教室の遊び」のコツ
橋本 諒先生

本誌55ページで紹介されているレク動画です。

【レク動画】トラブル激減!盛り上がる「教室の遊び」のコツ

 

6.大成功の絵画工作指導

積み木遊びのフェイスタワー
佐藤昌彦先生

本誌4、5ページ掲載の酒井臣吾先生の関連画像をカラー画像でご紹介します。
解説は本誌をご覧ください。

A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N

 

7.今月のサークル紹介動画

●静岡の若手サークル
 代表者:橋本 諒先生 執筆者:橋本諒先生(鈴木逸斗先生)
 サークル名:TOSSスカイハイ

TOSSスカイハイは、静岡県三島市で活動するサークルです。
月に2回ほど、サークル学習会を開催しています。
若手の先生やママ先生、パパ先生も参加するサークルです。
「教室の悩み事」から、「探究型」「生成AI」といった最新の教育テーマまで学習しています。
「ふじのくに子ども観光大使」という子ども向けのイベントも行なっています。
お気軽にご参加ください。

サークル動画1

 

8.本誌掲載論文の関連カラー画像

写真で解説!一目でわかる指導のコツ
子供が変わる! 授業が変わる! 超凄腕 板書術・ノート術

システムでトラブルを激減させる
山本東矢先生

本誌1ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P1デジタル用画像

 

写真で解説!一目でわかる指導のコツ
子供が変わる! 授業が変わる! 超凄腕 板書術・ノート術

初めての先生でもできる! クラス全員が活躍する板書術!
 田中泰慈先生
本誌2、3ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P2-3画像1_1
P2-3画像2_2
P2-3画像5_3
P2-3画像3_4
P2-3画像4_5

 

●国算 現在進行形の教科書単元 すぐに追試できる開始15分間の発問
具体物、半具体物、数をつなげるフラッシュカードが必要である
≪1年算数≫ 林 健広先生
本誌28、29ページ掲載の関連画像をご紹介します。

P28_スライド1
P28_スライド2
P28_スライド3
P28_スライド4
P28_スライド5

 

●国算 現在進行形の教科書単元 すぐに追試できる開始15分間の発問
「いるか」(谷川俊太郎)で主体的に楽しく音読させよう
≪2年国語≫ 千葉雄二先生
本誌30、31ページ掲載の関連動画をご紹介します。

※著作権の関係で、詩の説明に必要な部分以外を隠しています。

 

●国算 現在進行形の教科書単元 すぐに追試できる開始15分間の発問
点対称の作図
≪6年算数≫ 本吉伸行先生
本誌38、39ページ掲載の関連動動画・画像をカラーでご紹介、
また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P38、39ページに!
P38-39_画像1

↓ダウンロード(pptxファイル)こちらから↓

本吉伸行 点対称(pptx)

 

「基礎・基本で授業例」と「主体的・対話的で深い学の授業例び」
⑥・6年歴史単元 基礎基本で使えるGIGAコンテンツ
 ・6年 1年間のまとめで使えるGIGAコンテンツ
≪6年社会≫ 川原雅樹先生
本誌40、41ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P40画像1
P40画像2
P40画像3
P40画像4

P40QR画像1
P41 QR画像1

P40QR画像2
P41 QR画像1

P41画像1
P41画像2

P41 QR画像1
P41 QR画像1

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
オンライン・ハイブリッド授業で使える12のワザ
⑦朝の時間帯が激変する「欠席等連絡フォーム」の導入
 許 鍾萬先生
本誌44ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P44画像 オンラインスキルの図
P44画像1 オンラインスキルの図
P44画像2 オンラインスキルの図
P44画像3 オンラインスキルの図
P44画像4 オンラインスキルの図

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
新時代の情報活用能力を伸ばす指導法
⑧「学びのサイクル」を学習過程の「型」とする
 塩谷直大先生
本誌45ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P45画像1

 

中学校(高校)でのTOSS実践
中学の授業実践
質問する力を付ける「伝え合う言葉」
≪国語≫ 伊藤圭一先生
本誌46ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P46画像1

 

クラス全員が熱中するこの教材!
崩壊学級でも大熱中!
 「MYノート」と「ジャンボ・ホワイト・MYノート」の活用
 藤原 司先生
本誌54ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P54画像1

 

働き方改革!教師が「やりがい」と向き合うために
GIGAスクール 端末1人1台時代の指導術
黄金の三日間で行うタブレット指導
 水田秀明先生
本誌57ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P57画像1

 

働き方改革!教師が「やりがい」と向き合うために
仕事に役立つこのアプリ! 時間短縮の仕事術
スプレッドシートでカリキュラムづくり
 水本和希先生
本誌59ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P59画像2

 

人気女性ライター トークラインだけの裏話
向山洋一の日常から学ぶ仕事術
冬合宿が戻ってきた
 美崎眞弓
本誌75ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P75画像1 冬合宿向山先生

▲冬合宿 向山先生

P75画像2 冬合宿美女たちと

▲冬合宿 美女たちと

P75画像3 松崎先生

▲松崎先生

P75画像4 仕事納め

▲仕事納め

 

女性教師のfabulous school life
ー学校生活を彩る文具・通勤スタイル・etc.ー
通勤時間を有効活用!電車・バスでの過ごし方
 小林智子先生
本誌76ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P76画像1

 

9.トークライン本誌PDFデータ

本誌全ページのPDFデータがダウンロードできます。
2021年4月号からスマホで見やすいように1ページずつのレイアウトに変更しました! 前半と後半、二つのファイルとなっております。
(本誌と一部のフォントが異なります。
また、画像の解像度を低く設定しています。ご了承ください。)

閲覧・検索にどうぞご利用ください。(印刷はできません。)

こちらをクリックしてください
TL202404_web

《2024年5月号のお知らせ》2024年5月号のデジタルトークラインは2024年4月15日公開予定です!!!!

 

ページのTOPへ

Comments are closed.