2024年2月号(QRコード・SNS用)
- 1月
- 15
24年 2月号
デジタル・トークライン
<CONTENTS>
1.今月の向山洋一 教育語録
2.谷編集長の5min.アンサー
3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!
井戸砂織先生「 おすすめ教室環境整備 」
4.[特集]:子供たちが次々に発言する授業
長谷川博之先生・水本和希先生・太田政男先生・桑原和彦先生
塩谷直大先生・吉原尚寛先生・堀田和彦先生・林 健広先生
5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画
堀籠あすか先生
6.大成功の絵画工作指導
佐藤昌彦先生
7.今月のサークル紹介動画
8.本誌掲載論文の関連カラー画像
村野 聡先生・尾川智子先生・利田勇樹先生・佐藤智彦先生・赤塚邦彦先生
小川幸一先生・許 鍾萬先生・塩谷直大先生・風林裕太先生
笹野達哉先生・山本真吾先生・柳 好恵先生・堀籠あすか先生
菅野祐貴先生・勇 和代先生・橋本 諒先生・井戸砂織先生・美崎眞弓
9.トークライン本誌PDFデータ
〔WEB版〕教育コミュニティ2月号 2024年1月15日公開!!!!
●教育コミュニティWEB 2月号●
CONTENTS
【連載】
1.TOSS社会貢献活動報告<子どもTOSSデー(子ども教室)>……勇 和代
2.学校でのビジネスマナー……田村純子
3.子ども観光大使活動報告……山根麻衣子
4.NPO TOSS予定表(主なセミナーなど)
【特別コンテンツ】
●(報告)TOSSの2大イベントの1つ TOSS冬合宿!
今年の「TOSS冬合宿2024」について、写真を中心に大公開します。
TOSSお得情報!!
学芸みらい 子どもたちが熱中する!「算数難問1問選択システム」
【 2024年1月15日~2月14日 】
教育技術研究所 毎年恒例! 日頃の感謝を込めて 歳末感謝祭 2023-2024
【 2023年12月8日~2024年1月28日 】
1.今月の向山洋一 教育語録
「 必ず正解にたどり着くということを体感させることが
第一に必要なんです。 」
教師の仕事とは何か。
子供に「できた」という成功体験を積み重ねさせることである。
時間はかかってもいい。
子供が、どんなに困難な状況でも、
「必ず答えにたどり着けた」という経験があるからこそ、
いざという時に、力を発揮する。
そのような子供たちを育てる。
向山型算数の原点を知ることができる映像である。
出典:TOSS ONLINE動画ライブラリー『向山型算数セミナー(07)「向山洋一氏講座~TOSS・向山型算数最前線~」』より
(解説:TOSSデジタルチーム 利田勇樹先生)
上の動画は、TOSS ONLINE動画ライブラリー『向山型算数セミナー(07)「向山洋一氏講座~TOSS・向山型算数最前線~」』(配信中)です。
本編全てを見たい!という方はコチラ→TOSS ONLINE 動画ライブラリー
2.谷編集長の5 min. アンサー
2月号のテーマは
『 年度末の実践について 』です。
こちらは「谷編集長の5min.アンサー」の音声配信です!
音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。
3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!(動画・音声)
本誌67ページとの連動企画!です。
2月号は井戸砂織先生
「 おすすめ教室環境整備 」です!
こちらは「TOSS教師に聞く!Q&A」音声配信です! 音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。
4.[特集]:子供たちが次々に発言する授業
生き生きとした発言力を育てる私の方法:
①発言があふれる学級集団の土台を創る
長谷川博之先生
本誌14、15ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
発言力を育てる授業技術
②ノートに書かせるから、誰でも発言できる
水本和希先生
本誌17ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
発言力を育てる授業技術
③意見を板書させて「可視化」する
太田政男先生
本誌19ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
発言力を育てる授業技術
④「聞く姿勢」を育てる教師の微細技術
桑原和彦先生
本誌20ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
発言したくなる発問例ー社会
⑤「発問の法則」を使いこなすことで、子供たちの意見を引き出す
塩谷直大先生
本誌23ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
発言したくなる発問例ー理科
⑦意見が分かれ、発表がしやすくなる“ほんのちょっと理論”
吉原尚寛先生
本誌24ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
発言したくなる発問例ー道徳
⑧「気持ち」ではなく、「行動」を問う!
堀田和彦先生
本誌25ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
道徳の授業プラン
あこがれの「指名なし討論」へのステップ:
⑨クラウドは、指名なし討論の成功率を高める
林 健広先生
本誌26ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画
どこでもできる9マス鬼ごっこ
堀籠あすか先生
本誌55ページで紹介されているレク動画です。
6.大成功の絵画工作指導
大空へ、いろんな顔のおばけ凧!!
佐藤昌彦先生
本誌4、5ページ掲載の佐藤昌彦先生の関連画像をカラー画像でご紹介します。
解説は本誌をご覧ください。
7.今月のサークル紹介動画
●目の前の子供たちに真剣に向き合うためのサークル
代表者:川村 護先生 執筆者:川村 護先生
サークル名:TOSS大志
「月1回のサークルが心の拠り所になっています!」
とサークル員の先生はおっしゃってくれています。
宮城県南部の大河原町を中心として活動するTOSS大志。
現場で苦労されている先生方が多く所属するサークルです。
県北や仙台市と比べて、サークル活動が停滞していた県南。
そこに約1年前に発足しました。
現場で地道ながら着実に前進を続ける仲間たちだからこそ、
目の前の子供たちのための策がたくさん示されていきます。
8.本誌掲載論文の関連カラー画像
写真で解説!一目でわかる指導のコツ
子供が変わる! 授業が変わる! 超凄腕 板書術・ノート術
①voicyで気楽に教育情報を
村野 聡先生
本誌1ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
P1 QR画像1
P1 QR画像2
写真で解説!一目でわかる指導のコツ
子供が変わる! 授業が変わる! 超凄腕 板書術・ノート術
②まねからはじめて記録のコツを教える
尾川智子先生
本誌2、3ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
●国算 現在進行形の教科書単元 すぐに追試できる開始15分間の発問
③並び方や数の仕組みに自然と気付く100マスすごろく
≪1年算数≫ 利田勇樹先生
本誌29ページ掲載の関連動画をご紹介します。
P29 画像1
●国算 現在進行形の教科書単元 すぐに追試できる開始15分間の発問
④非連続型テキストを授業しよう
≪4年国語≫ 佐藤智彦先生
本誌34ページ掲載の関連動画をご紹介します。
●国算 現在進行形の教科書単元 すぐに追試できる開始15分間の発問
⑤「面積のはかり方と表し方」
WEB上での操作をすることで比較のイメージをさせる
≪4年国語≫ 赤塚邦彦先生
本誌35ページ掲載の関連動画をご紹介します。
カーペット(1枚ずつ)QR
カーペットQR
ルーブリックQR
「基礎・基本で授業例」と「主体的・対話的で深い学の授業例び」
⑥・「昔の道具学習カードづくり」
・「デジタルワークシートで情報の処理」
≪3年社会≫ 小川幸一先生
本誌40、41ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
オンライン・ハイブリッド授業で使える12のワザ
⑦Google Classroom 使いこなしスキル⑨⑩⑪⑫
許 鍾萬先生
本誌44ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
新時代の情報活用能力を伸ばす指導法
⑥問題作りではクラウドを活用して他者参照させる
塩谷直大先生
本誌45ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
中学校(高校)でのTOSS実践
中学校の授業実践
⑦伏線を回収する
≪社会≫ 風林裕太先生
本誌46ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P46ページに!
↓ダウンロード(PDFファイル)こちらから↓
特別支援教育専門家の視点&全国で大人気
“特別支援教育の指導システム”
医療・療育現場からの発信! 安原ドクター語録から学ぶ特別支援教育
⑧中学の数学教科書を使用した個別の学習支援について
笹野達哉先生
本誌52ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
クラス全員が熱中するこの教材!
⑨お説教より 五色ソーシャルスキルかるた
山本真吾先生
本誌54ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
クラス全員が熱中するこの教材!
⑩教室が熱狂の渦に!
柳 好恵先生
本誌55ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。
働き方改革!教師が「やりがい」と向き合うために
GIGAスクール 端末1人1台時代の指導術
⑪教師の活用が授業実践の第一歩
菅野祐貴先生
本誌57ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
働き方改革!教師が「やりがい」と向き合うために
有段者が教える! 学級経営の極意・子供たちのドラマ
⑫一番、手のかかる子を愛おしく思えるか
勇 和代先生
本誌58ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
働き方改革!教師が「やりがい」と向き合うために
仕事に役立つこのアプリ! 時間短縮の仕事術
⑬GoogleNotes5で日程管理・授業準備・教材提示を完結
橋本 諒先生
本誌59ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
P59_画像QR1
P59_画像QR2
子供熱中 教室激変! この向山実践を追試しよう
~誰でもできる追試手順
⑭「ながさくらべ」で子供たちに「学び方」を教える
橋本 諒先生
本誌62ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
人気女性ライター トークラインだけの裏話
向山洋一の日常から学ぶ仕事術
⑭20年以上続くエネルギー教室
美崎眞弓先生
本誌75ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。
▲広島の懇親会が楽しすぎて、宿に着いたのが12時過ぎ。シンデレラならぬシンデいた翌日。
▲いつか錦帯橋に行きたいと言ったら、藤木英治先生から錦帯せんべいを頂いた。
インパクトがある大きな瓦せんべい1枚!かと思いきや…。当然、職場で土産話のネタとした。
▲【向山洋一in京都】ー
9.トークライン本誌PDFデータ
本誌全ページのPDFデータがダウンロードできます。
2021年4月号からスマホで見やすいように1ページずつのレイアウトに変更しました! 前半と後半、二つのファイルとなっております。
(本誌と一部のフォントが異なります。
また、画像の解像度を低く設定しています。ご了承ください。)
閲覧・検索にどうぞご利用ください。(印刷はできません。)
こちらをクリックしてください
➡TL202402_web
《2024年3月号のお知らせ》2024年3月号のデジタルトークラインは2024年2月15日公開予定です!!!!