2023年3月号(QRコード・SNS用)

2023年 月号
デジタル・トークライン


<CONTENTS>

1.今月の向山洋一 教育語録
2.谷編集長の5min.アンサー
3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!
   林 健広先生「 強いメンタルの整え方 」
4.[特集]:デジタル化で子供も教師もハッピー
  山崎克洋先生・村上 諒先生・塩谷直大先生・川原雅樹先生・高見澤信介先生
  田中浩幸先生・望月 健先生
5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画
  大川雅也先生
6.大成功の絵画工作指導
  酒井臣吾先生
7.今月のサークル動画
 ≪動画あり!≫
8.本誌掲載論文の関連カラー画像
  千葉雄二先生・河田孝文先生・勇 和代先生・林 健広先生・赤塚邦彦先生
  石坂 陽先生・利田勇樹先生・山内英嗣先生・吉川たえ先生・塩谷直大先生
  上田浩人先生・松尾智子先生・後藤隆一先生・小室由希江先生・許 鍾萬先生
  岩永将大先生・宮森裕太先生・鈴木良幸先生・板倉弘幸先生
9.トークライン本誌PDFデータ


〔WEB版〕教育コミュニティ3月号 2月15日公開!!!!

●教育コミュニティWEB 3月号●

CONTENTS

【連載】
1.TOSS社会貢献活動報告(子ども観光大使)……手塚美和
2.社会貢献活動Q&A……回答:井戸沙織 質問:松島博昭
3.NPO TOSS予定表(主なセミナーなど)

【特別コンテンツ】

●今年も開催! 教え方セミナー2023
※TOSS教え方セミナー2023について、お申込み先など情報を大公開します。

〔WEB版〕教育コミュニティ3月号はコチラから

P77 コミュニティWEBページQR

 

TOSSお得情報!!

【 2023年2月15日~2023年3月14日】

H2-3_TalkLine11_TNB_03.indd

 

1.今月の向山洋一 教育語録

「 素直に、謙虚に学び、自分のものに 」

TOSS ONLINE動画ライブラリー『向山洋一千葉大講義(32)「新卒教師の心構え①」』より

新卒教師の心構えについて、向山氏が熱く語りかける場面である。

「駆け出しの人間がやれることなんかたかがしれています。
そんなことよりも、幾千幾万幾十万幾百万、私たちの先輩が努力したことを
素直に、謙虚に学び、自分のものにし、そしてその上に
自分自身の個性、自分自身の努力、自分自身の工夫をして加えていくんです。」

幾千幾万幾十万幾百万、私たちの先輩が努力したことを大切に学びます。

出典:【動画】『向山洋一千葉大講義(32)「新卒教師の心構え①」』より

(解説:TOSSデジタルチーム 山本こず恵先生)

上の動画は、TOSS ONLINE 動画ライブラリー「 【動画】『向山洋一千葉大講義(32)「新卒教師の心構え①」』より 」(配信中)です。

本編全てを見たい!という方はコチラ→TOSS ONLINE 動画ライブラリー

ページのTOPへ

 

2.谷編集長の5 min. アンサー

3月号のテーマは 『 特別支援教育などの情報の伝え方 』です。

こちらは「谷編集長の5min.アンサー」の音声配信です!
音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。 

谷編集長 音声

ページのTOPへ

 

3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!(動画・音声)

本誌67ページとの連動企画!です。

 3月号は林 健広先生
「 強いメンタルの整え方 」です!

こちらは「TOSS教師に聞く!Q&A」音声配信です! 音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。

ページのTOPへ

 

4.[特集]:デジタル化で子供も教師もハッピー

●授業改善編
①活動を活性化させる「相互参照」
 山崎克洋先生
本誌15ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P15-1
P15-2
P15-3

 

●授業改善編
②プログラミングを教育課程に位置付ける
 村上 諒先生
本誌17ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P17

 

●授業改善編ーSNSで発信する学校や授業の情報
③SNSを学習の手段として活用させよう
 塩谷直大先生
本誌18ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P18_塩谷特集画像

 

●データ処理編
ーラクラクできるフォームでの出欠・健康観察
④ 朝の電話が激減!
 一目で分かる出欠フォームで保護者も教師も楽々な朝
 川原雅樹先生
本誌19ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

「提案文」「保護者手紙」
「提案文」「保護者手紙」

P19-2
P19-3

Googleフォーム
Googleフォーム

※アクセスにはGoogleアカウントが必要です。

 

●ペーパーレス編ー提案文書のプリントアウトをやめて便利なこと
⑤職員会議をペーパーレスで
 高見澤信介先生
本誌21ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P21-1

 

●環境整備編ー見やすくてタッチしやすい電子黒板の選び方
⑥使えない電子黒板は置物と化してしまう。
 自分のクラスをイメージして選ぼう
 田中浩幸先生
本誌27ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P25_①使い方ちょこっと動画
P25_②電子黒板と黒板の大きさ比較
P25_③電子黒板の裏側
P25_④ケーブルが2本だけでカンタン接続

使い方ちょこっと動画
使い方ちょこっと動画

 

●環境整備編ーまもなく来る「端末更新」にはこの備えが必要
⑦子供の学習において、端末がなくてはならない状態にしておくことである
 望月 健先生
本誌27ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P27-1
P27-2
P27-3

 

≪NEW!≫

5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画

教室が盛り上がるおすすめレク
〜バスレク、オンラインレクでも使える「ちがうが勝ち」〜
大川雅也先生

本誌55ページ掲載の内容を動画でご紹介します。
詳しい解説は本誌P55に!

【レク動画】おすすめレク「ちがうが勝ち」

詳しい解説は本誌P55に!

「ちがうが勝ち」は、班対抗で行うおすすめレクです。
準備物:各班1枚の用紙、黒板とチョーク(またはホワイトボードとペン)
各班で1枚、用紙(A4コピー用紙等)を配ります。
「他の班と違ったら点数ゲット。重なったら0点です。」と説明し、お題を出します。
ポイント1 5題くらいが良い(動画では時間の関係で3問としました。)
ポイント2 最初は、答えの範囲が広いお題を出し、段々と答えが限られるお題を出す
最後は、「信号の色」がおすすめ。
ポイント3 最後のお題を出す前に、それまでの各班の合計を出す。
ポイント4 最後のお題は、点数を高く設定する。(これまで1点、最後3点など)
バスレクでも盛り上がります。動画のようにオンラインでも盛り上がります。

 

6.大成功の絵画工作指導

恐竜と猫たちのお散歩
酒井臣吾先生

本誌4、5ページ掲載の佐藤昌彦先生の関連画像をカラー画像でご紹介します。
解説は本誌をご覧ください。

A
BCD
E
F
GH
I
J

 

7.今月のサークル動画

本誌で紹介しきれなかった魅力を動画でご紹介いたします!
※連絡先など、詳細は本誌(78ページ)をご覧ください。

●声の変化で子供が変わった
 中川貴如先生 執筆者:和田みのり先生/サークル名:TOSS魂誠

※TOSS魂誠はTOSS島根の地域別サークルです。

 

8.本誌掲載論文の関連カラー画像

写真で解説! 一目で分かる指導のコツ 教師の微差力
「爆弾ゲーム」で歓声と悲鳴の五色百人一首を楽しもう
千葉雄二先生

本誌1ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P1-1

 

写真で解説!一目でわかる指導のコツ
子供が変わる! 授業が変わる! 超凄腕 板書術・ノート術

理科ノートスキル
河田孝文先生

本誌2、3ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

①実験
P2①_(原稿使用なし・デジタル用)実験ノート_01
P2①_実験ノート_02
P2①_実験ノート_03

②観察
P2②_観察ノート_01
P2②_観察ノート_02
P2②_観察ノート_03

③まとめ
P2③_理科ノートまとめ_01
P2③_理科ノートまとめ_02
P2③_理科ノートまとめ_03
P2③_理科ノートまとめ_04

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
にているかん字
≪1年国語≫ 勇 和代先生
本誌28ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P28-1

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
学年末の問題
≪3年算数≫ 林 健広先生
本誌33ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P33_林1
P33_林2
P33_林③四色問題

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
平面での表し方の復習を行い、
 空間での表し方も同じように進める。
≪4年算数≫ 赤塚邦彦先生
本誌35ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P35ページに!

P35_TL3月号(4年_算数_赤塚)①
P35_TL3月号(4年_算数_赤塚)②
P35_TL3月号(4年_算数_赤塚)③
P35_TL3月号(4年_算数_赤塚)④

↓ダウンロード(pdf、pptxファイル)こちらから↓

TL3月号(4年_算数_赤塚)(pdf)
TL3月号(4年_算数_赤塚)さ(pptx)

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
「前の説明を参考にして解く問題」を攻略する
≪5年算数≫ 石坂 陽先生
本誌37ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P37ページに!

P37-1
P37-2

↓ダウンロード(pptxファイル)こちらから↓

3月号(全国学力調査)(pptx)

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
「前の説明を参考にして解く問題」を攻略する
≪5年算数≫ 利田勇樹先生
本誌38ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

第1案 3月号 P. 国語 利田勇樹

 

「基礎・基本で授業例」と「主体的・対話的で深い学の授業例び」
⑧・空気と生物との関わりについて
  教科書の図に矢印を書きこみ考察させる
 ・空気と人間の関わりから植物の働きの重要性を考える
≪6年理科≫ 山内英嗣先生
本誌40、41ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P40、41ページに!

P40 生物と地球環境基本原稿イラスト
P41 生物と地球環境ALイラスト修正版

↓ダウンロード(pptxファイル)こちらから↓

生物と地球環境デジタルトークライン用スライドデータ修正版(pptx)

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
討論に奥行きをもたせるデジタル教材の活用法
≪6年英語≫ 吉川たえ先生
本誌43ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P43-1
P43-2

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
オンライン・ハイブリッド授業で使える12のワザ
向山洋一氏の授業技術「実況中継」で子供たちを巻き込む
 塩谷直大先生
本誌44ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P44_オンライン授業の技2月号1

オンライン授業の技
オンライン授業の技

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
日本の子供たちに「動画読解・WEB読解」を身に付けさせよう!
ツリー構造に慣れさせる
 塩谷直大先生
本誌45ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P45-1

 

中学校(高校)でのTOSS実践
高校の事業実践 理科
公式は暗記より体感させる
 上田浩人先生
本誌47ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P47_トークライン3月号P47原稿

 

特別支援教育専門家の視点&全国で大人気
“特別支援教育の指導システム”

あの子が熱中した! 特別支援でのこの実践!!
特別支援学級の子供たちも「できた!」と達成感を味わう書写指導
 松尾智子先生
本誌52ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P52-1
P52-2-3
P52-3-3
P52-4-3
P52-5
P52-6-2
P52-7
P52-8-2
P52-9
P52-10-3
P52-11-3
P52-12-3

 

クラス全員が熱中するこの教材!
MYノートはバージョン・アップしている!
 後藤隆一先生
本誌54ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P54_MYノート画像

 

クラス全員が熱中するこの教材!
ゲーム感覚で楽しめる二十玉そろばん
 小室由希江先生
本誌55ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P55_komuro001

 

働き方改革! 教師が「やりがい」と向き合うために
GIGAスクール端末1人1台時代の指導術
江戸時代へタイムスリップする
 許 鍾萬先生
本誌57ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P57_GIGAスクール_図1
P57_GIGAスクール_図2
P57_GIGAスクール_図3

GIGAスクール
GIGAスクール

 

有段者が教える! 学級経営の極意・子供たちのドラマ
教室の『あの子』が今まで解けなかった理由
 岩永将大先生
本誌58ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P58-1
P58-2

 

仕事に役立つこのアプリ! 時間短縮の仕事術
実践の蓄積&共有にGoogle drive
 宮森裕太先生
本誌59ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P59_スライド1
P59_スライド2

 

若手がチャレンジ! TOSS授業技量検定
検定を受け、恥をかき、改善する!
 鈴木良幸先生
本誌60ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P60

 

向山洋一が学んだこの1冊!
授業力向上に役立つこの1冊
言葉によって技量を磨く姿勢
 板倉弘幸先生
本誌66ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P66_①表紙「成功の法則」は中国賢人の知恵にあり-1
P66_②「成功の法則」は中国賢人の知恵にあり-4
P66_③表紙 一語千鈞-1
P66_④一語千鈞-4-2
P66_⑤一語千鈞-5-2

 

9.トークライン本誌PDFデータ

本誌全ページのPDFデータがダウンロードできます。
2021年4月号からスマホで見やすいように1ページずつのレイアウトに変更しました! 前半と後半、二つのファイルとなっております。
(本誌と一部のフォントが異なります。
また、画像の解像度を低く設定しています。ご了承ください。)

閲覧・検索にどうぞご利用ください。(印刷はできません。)

こちらをクリックしてください
TL202302_web

《4月号のお知らせ》4月号のデジタルトークラインは3月15日公開予定です!!!!

 

ページのTOPへ

Comments are closed.