2023年1月号(QRコード・SNS用)

2023年 月号
デジタル・トークライン


<CONTENTS>

1.今月の向山洋一 教育語録
2.谷編集長の5min.アンサー
3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!
   河田孝文先生「 『集合知の授業』の指導法 」
4.[特集]:みんな元気になる 教室で百人一首
「五色百人一首」の劇的効果を体感しよう

  田中浩幸先生・田丸義明先生・伊藤秀男先生・澤田智志先生・平田千晶先生
  堀田和秀先生・手塚美和先生・原地信久先生・溝口佳成先生
5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画
  田中健太先生
6.大成功の絵画工作指導
  酒井臣吾先生
7.今月のサークル動画
 ≪動画あり!≫
8.本誌掲載論文の関連カラー画像
  山本東矢先生・石坂 陽先生・井戸砂織先生・小島悠紀先生・長谷川博之先生
  谷 和樹先生・山内英嗣先生・堀田和秀先生・本澤 航先生・塩谷直大先生
  大鳥真由香先生・小塚祐爾先生・山本雅博先生・山内英嗣先生・三浦宏和先生
  山本雅博先生・太田政男先生・板倉弘幸先生・上木信弘先生・美崎眞弓
9.トークライン本誌PDFデータ


〔WEB版〕教育コミュニティ1月号 12月15日公開!!!!

●教育コミュニティWEB 1月号●

CONTENTS

【連載】
1.TOSSキッズスクール日記……下川義史
2.学校でのビジネスマナー……大場寿子
3.NPO TOSS予定表(主なセミナーなど)

【特別コンテンツ】

●お宝資料がいっぱい! 歳末感謝祭のお知らせ
●特集! TOSSハイブリッド合宿2023
※2022の合宿のようすや、2023のお申し込みのご案内を
掲載いたします。

〔WEB版〕教育コミュニティ1月号はコチラから

P77 コミュニティWEBページQR

 

TOSSお得情報!!

【 2022年12月15日~2023年1月14日】

H2-3_TalkLine11_TNB_03.indd

 

1.今月の向山洋一 教育語録

「教科書 全部の問題にチェック印がつくまでやることが
 教師の責任である」

算数において教科書の問題の取り組ませ方について、向山氏が熱く語りかける場面である。
教科書の問題、全てをノートにやっていること。
そして、できた印できなかった印がついていて、
できなかった問題については教師と一緒にすべて解いていること。
まもなく年度末となるこの時期、もう一度振り返らなければならない非常に大切なことである。

出典:【動画】『向山型算数セミナーin東京2017「第7回講座:向山洋一氏講演」』より

(解説:TOSSデジタルチーム 菅野祐貴先生)

上の動画は、TOSS ONLINE 動画ライブラリー「 【動画】『向山洋一千葉大講義 (20)「あれども見えずを見せるのがプロ教師」』より 」(配信中)です。

本編全てを見たい!という方はコチラ→TOSS ONLINE 動画ライブラリー

ページのTOPへ

 

2.谷編集長の5 min. アンサー

1月号のテーマは 『 校務のDX化を進めるためのアプリ 』です。

こちらは「谷編集長の5min.アンサー」の音声配信です!
音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。 

谷編集長 音声

ページのTOPへ

 

3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!(動画・音声)

本誌67ページとの連動企画!です。

 1月号は河田孝文先生
「 『集合知の授業』の指導法 」です!

こちらは「TOSS教師に聞く!Q&A」音声配信です! 音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。

ページのTOPへ

 

4.[特集]:みんな元気になる 教室で百人一首
「五色百人一首」の劇的効果を体感しよう

盛り上がる五色百人一首の方法ー一字決まりでエピソード札を教える
①「一字決まり」を「ただ教える」ような愚を犯すな
 田中浩幸先生
本誌16ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P16ページに!

青札の一字決まり

↓ダウンロード(PDFファイル)はこちらから↓

青札の一字決まり(PDF)

 

盛り上がる五色百人一首の方法ー向山型指導「革命」でレベルアップ
②最上位席と最下位席が入れ替わるダイナミックさ
 田丸義明先生
本誌17ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P17-1
P17-2

 

教室のドラマー五色百人一首であの子が変わった
③勝負することのよさに気付き、強くなった
 伊藤秀男先生
本誌22ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P22_1月号(伊藤秀男)

 

教室のドラマー五色百人一首であの子が変わった
④「何が分からないかも分からない」A君の変容
 澤田智志先生
本誌23ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P23-上1
P23-上2
P23-上3
P23-上4
P23-上5

 

教室のドラマー五色百人一首であの子が変わった
⑤1部リーグまでのぼってきたH君
 平田千晶先生
本誌23ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P23ページに!

百人一首暗唱シート全色
全色よみ方

↓ダウンロード(xisファイル/xisxファイル)こちらから↓

百人一首暗唱シート全色(xis)
全色よみ方(xisx)

 

地域でひろがる五色百人一首大会
⑥白熱!「3年ぶり」の五色百人一首兵庫県大会
 堀田和秀先生
本誌24ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P24_01

 

地域でひろがる五色百人一首大会
⑦五色百人一首に夢中になった子が、自発的に次の一歩を歩み出す
 手塚美和先生
本誌25ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P25-上①
P25-上②
P25-上③

 

地域でひろがる五色百人一首大会
⑧子供たちが変わる五色百人一首の魔法
 原地信久先生
本誌25ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

学校公開日 親子対決
P25-下①
P25-下②

百枚リーグ戦
P25-下③

全国交流大会
P25-下④

五色百人一首会
P25-下⑤
P25-下⑥

五色百人一首クラブ
P25-下⑦

五色百人一首 学年集会
P25-下⑧
P25-下⑨

五色百人一首やって! メッセージカード
P25-下⑩
P25-下⑪
P25-下⑫
P25-下⑬

黒板へのメッセージ
P25-下⑭
P25-下⑮
P25-下⑯
P25-下⑰

 

五色百人一首お役立ち情報
⑨子供たちが変わる五色百人一首の魔法
 溝口佳成先生
本誌27ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P27-上

 

≪NEW!≫

5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画

どの子が勝つかわからないドキドキワクワクナンバーゲーム
学習にも転用できるレクリエーション
田中健太先生

本誌55ページ掲載の内容を動画でご紹介します。
詳しい解説は本誌P55に!

【レク動画】ナンバーゲーム

詳しい解説は本誌P55に!

①1〜30で一番大きい数字を書いた人の勝ちです。(数字はクラスの人数によって変更すると良い。20人学級なら1〜20とする。)
②人と同じ数字を書いてしまったらアウトです。
③30が一番強いですが、二人以上書いている場合、負けです。
(一人だけ書いている数字で、大きい人の勝ち。)
④数字を1つ決めてノートに書きます。書けた人は立ちます。
【進行のポイント】
小さい数字から読み上げていく。自分の数字が言われたら座る。一度座ってもその先の数字で全員が同じ場合、勝ちになるケースがある。
英語、月の異名、年号などでも行うことができるので授業の導入でも実施できる。

 

6.大成功の絵画工作指導

ソーラン節を自分で創っちゃうぞ!
酒井臣吾先生

本誌4、5ページ掲載の佐藤昌彦先生の関連画像をカラー画像でご紹介します。
解説は本誌をご覧ください。

6-1
6-2
6-3
6-4
6-5
6-6
6-7 ワンポイント①
6-8 ワンポイント②

 

7.今月のサークル動画

本誌で紹介しきれなかった魅力を動画でご紹介いたします!
※連絡先など、詳細は本誌(78ページ)をご覧ください。

●87の会のサークル員であることが自信になる
 桜木泰自先生 執筆者:牧野花代先生
/サークル名:TOSSお江戸87の会

 

8.本誌掲載論文の関連カラー画像

写真で解説! 一目で分かる指導のコツ 教師の微差力
「よい書き」でプラスの雰囲気づくり
山本東矢先生

本誌1ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P1-1
P1-2
P1-3

 

写真で解説!一目でわかる指導のコツ
子供が変わる! 授業が変わる! 超凄腕 板書術・ノート術

効果的な努力の仕方を指導する
石坂 陽先生

本誌2、3ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

EPSON MFP image
EPSON MFP image
EPSON MFP image
EPSON MFP image

 

4・8・1月号特別企画!
あの高段者の国語・算数授業
児童の実態、時期に応じ、適切な学習のステップを用意する
≪2年国語≫ 井戸砂織先生
本誌30、31ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P30

 

4・8・1月号特別企画!
あの高段者の国語・算数授業
「詩の技法」の授業
≪3年国語≫ 小島悠紀先生
本誌32、33ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P32-1
P32-2
P32-3

 

4・8・1月号特別企画!
あの高段者の国語・算数授業
「田子の浦」が2首存在する意味に迫る
≪4年国語≫ 長谷川博之先生
本誌34、35ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P34-1
P34-2
P34-3
P34-4
P34-5
P34-6

 

4・8・1月号特別企画!
あの高段者の国語・算数授業
問題の状況設定を確かめながら進めること
≪6年算数≫ 谷 和樹先生
本誌38、39ページ掲載の関連資料を動画でご紹介します。

トークライン2023年1月号 谷先生高段者の授業6年算数

 

「基礎・基本で授業例」と「主体的・対話的で深い学の授業例び」
・ふりこの一往復の時間を表計算ソフトで簡単に求める
 ・振れ幅が極端に大きいときの実験結果から考察させる
≪5年理科≫ 山内英嗣先生
本誌40、41ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P40、41ページに!

P40 山内基礎基本原稿用画像
P41 ふりこ主体的な学び学級の実践結果

↓ダウンロード(xisxファイル)こちらから↓

ふりこ共同編集用ワークシート(xis)

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
偉人道徳×調べ学習」で、子供たちは熱中する
≪6年道徳≫ 堀田和秀先生
本誌42ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P42ページに!

伊能忠敬調べ

GoogleスライドQRコード
GoogleスライドQRコード

↓ダウンロード(PDFファイル)こちらから↓

道徳の「学び方」(PDF)

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
プログラミングで道案内をしてみよう
≪5年英語≫ 本澤 航先生
本誌43ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P43-1

“個別最適な学び”を目指すやりとり
“個別最適な学び”を目指すやりとり

P43-3

Scratchで道案内をしてみる
Scratchで道案内をしてみる

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
オンライン・ハイブリッド授業で使える12のワザ
ハイブリッド授業で教師の「声」を安定して届けるワザ
 塩谷直大先生
本誌44ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

教室の「音」を安定して届ける工夫.001
教室の「音」を安定して届ける工夫.002
教室の「音」を安定して届ける工夫.003
教室の「音」を安定して届ける工夫.004
教室の「音」を安定して届ける工夫.005
教室の「音」を安定して届ける工夫.006

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
日本の子供たちに「動画読解・WEB読解」を身に付けさせよう!
グーグル検索結果の画面構造を教えよう
 塩谷直大先生
本誌45ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

塩谷Web読解1月号

 

中学校でのTOSS実践
中学校の事業実践 音楽
段合わせから「六段」を授業する
 大鳥真由香先生
本誌47ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P47-1
P47-2
P47-3

 

特別支援教育専門家の視点&全国で大人気
“特別支援教育の指導システム”

あの子が熱中した! 特別支援でのこの実践!!
簡単作成、子供が熱中して遊ぶ紙皿回し
 小塚祐爾先生
本誌52ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

★追加IMG_1727
IMG_1717
IMG_1718
IMG_1719
IMG_1726

 

授業が激変! TOSS指導法最前線
クラス全員が熱中するこの教材!
冬休みや三学期の課題は「冬スキル」がぴったり!
 山本雅博先生
本誌54ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P54_IMG_4056

 

授業が激変! TOSS指導法最前線
クラス全員が熱中するこの教材!
冬休みや三学期の課題は「冬スキル」がぴったり!
 山内英嗣先生
本誌55ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

山内トークライン原稿1月号画像

 

授業が激変! TOSS指導法最前線
TOSSランド・TOSS-SNS・TOSSメディア活用実践
習得には会話のやり取りを活発化させるのがコツ!
 三浦宏和先生
本誌56ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P56-1

オリジナルカードを作ろう(クリスマス)
オリジナルカードを作ろう(クリスマス)

P56-3

オリジナルカードを作ろう(お正月)
オリジナルカードを作ろう(お正月)

P56-5
P56-6
P56-7
P56-8

 

働き方改革! 教師が「やりがい」と向き合うために
GIGAスクール端末1人1台時代の指導術
俳句の創作の授業
 山本雅博先生
本誌57ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P57-1
P57-2
P57-3

 

有段者が教える! 学級経営の極意・子供たちのドラマ
たった1人でもやり遂げる力を育てる
 太田政男先生
本誌58ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

ジャンケンチャレラン

 

授業技量向上の法則
向山洋一が学んだこの1冊!
授業力向上に役立つこの1冊
負けないための方途は積極性にあり
 板倉弘幸先生
本誌66ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

「勝ちぐせ」のセオリー-1
「勝ちぐせ」のセオリー-2
城野宏の教え-1
城野宏の教え-2

 

道標:教師としての高みを目指して
向山洋一が教育界に創ってきたもの
向山洋一氏が示した「教師としての心構え」
 上木信弘先生
本誌72ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P72

 

9.トークライン本誌PDFデータ

本誌全ページのPDFデータがダウンロードできます。
2021年4月号からスマホで見やすいように1ページずつのレイアウトに変更しました! 前半と後半、二つのファイルとなっております。
(本誌と一部のフォントが異なります。
また、画像の解像度を低く設定しています。ご了承ください。)

閲覧・検索にどうぞご利用ください。(印刷はできません。)

こちらをクリックしてください
TL202301_web

《2月号のお知らせ》2月号のデジタルトークラインは1月15日公開予定です!!!!

 

ページのTOPへ

Comments are closed.