2022年10月号(QRコード・SNS用)

2022年 10月号
デジタル・トークライン


<CONTENTS>

1.今月の向山洋一 教育語録
2.谷編集長の5min.アンサー
≪リニューアル!≫
3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!
   井戸砂織先生「 話の聞き方は四月にきちんと教える 」
 ≪動画あり!≫
4.[特集]:─ WEB連動企画 ─ 端末ですぐ使える「Jamboard」テンプレート集
  許 鍾萬先生・水本和希先生・堀田和秀先生・松島博昭先生・高見澤信介先生
  徳永 剛先生・林 健広先生・岡 孝直先生・尾川智子先生・塩谷直大先生
  太田政男先生・小嶋悠紀先生・星野優子先生
5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画
  溝口佳成先生
6.大成功の絵画工作指導
  佐藤昌彦先生
7.今月のサークル動画
 ≪動画あり!≫
8.本誌掲載論文の関連カラー画像
  山本東矢先生・中川貴如先生・回答:向山洋一先生・勇 和代先生・林 健広先生
  太田政男先生・赤塚邦彦先生・吉川たえ先生・石坂 陽先生・堀田和秀先生
  若井貴裕先生・許 鍾萬先生・塩谷直大先生・渡辺大祐先生・塩谷直大先生
  下山忠寛先生・尾川智子先生・並木友寛先生・加藤綾乃先生・美崎眞弓
9.トークライン本誌PDFデータ


〔WEB版〕教育コミュニティ10月号 9月17日公開!!!!

●教育コミュニティWEB 10月号●

CONTENTS

【連載】
1.TOSSキッズスクール日記……杉山裕之
2.学校でのビジネスマナー……大場寿子
3.NPO TOSS予定表(主なセミナーなど)

【特別コンテンツ】

●大公開! TOSS中学JAPANセミナー2022!!
※TOSS中学の一大イベント「中学JAPAN」。
その様子を、写真を中心に公開いたします!

〔WEB版〕教育コミュニティ10月号はコチラから

P77 コミュニティWEBページQR

 

TOSSお得情報!!

【 2022年9月15日(木)~2022年10月14日(金)】

H2-3_TalkLine10_ONO_F1.indd

 

1.今月の向山洋一 教育語録

「やっぱりあげません。」

豆電球の実験器具を子供たちに渡す場面である。
「やっぱりあげません。」
向山氏はなかなか子供たちに器具を渡さない。
私も追試する。子供たちは熱中するが、少しの違和感を感じる。
再び、向山氏の映像を見直す。
向山氏は、わずか1分で「じらし」を繰り返しながら満面の笑みで、
子どもとの対応を楽しんでいる。
我流が入ると、「しつこさ」が残ってしまう。
何度も何度も繰り返し映像を見直す必要がある。

出典:【動画】『向山洋一 授業「まめでんきゅう」本編』より

(解説:TOSSデジタルチーム 利田勇樹先生)

上の動画は、TOSS ONLINE 動画ライブラリー「 【動画】『向山洋一千葉大講義 (31)「教師にしかできないことへの挑戦』(配信中)です。

本編全てを見たい!という方はコチラ→TOSS ONLINE 動画ライブラリー

ページのTOPへ

 

2.谷編集長の5 min. アンサー

10月号のテーマは 『 算数の「学び方」について 』です。

こちらは「谷編集長の5min.アンサー」の音声配信です!
音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。 

谷編集長 音声

ページのTOPへ

 

3.高段者が答える「私が困っていることQ&A」デジタル版!(動画・音声)

本誌67ページとの連動企画!です。

 10月号は井戸砂織先生
「 話の聞き方は四月にきちんと教える 」です!

こちらは「TOSS教師に聞く!Q&A」音声配信です! 音声を聞くには、下の画像をクリックしてください。

ページのTOPへ

 

4.[特集]:─ WEB連動企画 ─
端末ですぐ使える「Jamboard」テンプレート集

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
①協働的な学びを実現するクラウドツール
 許 鍾萬先生
本誌14、15ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

図1
図2
図3
図4
図5
図6

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ① 国語授業ですぐに使えるJamboard
②知的で楽しい「言葉の学習」のJamboard
 ≪国語≫ 水本和希先生
本誌16ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P16_1
P16_2

Jamboard「複合語」
Jamboard「複合語」

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ① 国語授業ですぐに使えるJamboard
ー意見が出やすい「分析批評で討論」のJamboard

③Jamboardで、意見を「可視化」する!
 ≪国語≫ 堀田和秀先生
本誌17ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

意見分布の Jam

視点のJam
視点のJam

意見分布のJam
意見分布のJam

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ② 算数授業ですぐに使えるJamboard
④操作しながら十進法がビジュアルに分かるJamboard
 ≪算数≫ 松島博昭先生
本誌18ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P18_1
P18_2

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ② 算数授業ですぐに使えるJamboard
 ー図形の学習が楽しくなるJamboard
⑤1人1台端末でできるタングラム
 ≪算数≫ 高見澤信介先生
本誌19ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

1人1台端末でできるタングラム
1人1台端末でできるタングラム

資料2(高見澤)
資料3(高見澤)
資料4(高見澤)

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ③ 社会科授業ですぐに使えるJamboard
⑥都道府県の学習にぴったりなJamboard
 ≪社会≫ 徳永剛先生
本誌20ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P20_1
P20_2
P20_3

都道府県モノポリー
都道府県モノポリー

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ③ 社会科授業ですぐに使えるJamboard
 ー調べ学習に使える「情報整理」のJamboard
⑦調べ学習「Jamboard」2つの指示で子供が熱中する
 ≪社会≫ 林 健広先生
本誌21ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

林1
林2
電気事業連合会 https://www.fepc.or.jp/sp/pikaru/

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ④ 理科授業ですぐに使えるJamboard
⑧昆虫の体がよく分かる「パズル型」のJamboard
 ≪理科≫ 岡 孝直先生
本誌22ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

トンボ

トンボパズル
トンボパズル

授業展開例(映像)
授業展開例(映像)

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ④ 理科授業ですぐに使えるJamboard
⑨昆虫の体がよく分かる「パズル型」のJamboard
 ≪理科≫ 尾川智子先生
本誌23ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

例
電流を通す物と通さない物
電流の大きさを調べよう
電子てんびん
重さ調べ
手順
QRコード

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ⑤ 特別活動で使える楽しいJamboard
 ーJamboardでも熱中する五色百人一首
⑩成功すると拍手が巻き起こる!「協働の五色百人一首」のJamboard
 塩谷直大先生
本誌24ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

10月特集01
10月特集塩谷02
10月03

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ⑤ 特別活動で使える楽しいJamboard
 ーJamboardでできる自己紹介ゲーム
⑪学年や時期に合わせてできる4つの自己紹介ゲーム
 太田政男先生
本誌25ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

Jamboard_誰でしょう

Jamboard_誰でしょう
Jamboard_誰でしょう

Jamboard_間違い探し

Jamboard_間違い探し
Jamboard_間違い探し

Jamboard_もしも

Jamboard_もしも
Jamboard_もしも

Jamboard_たとえば

Jamboard_たとえば
Jamboard_たとえば

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ⑤思考ツールとして使えるJamboardテンプレート例
 〈小学校〉
⑫Jamboardは「在籍数分」のテンプレートをまずは用意する
 小嶋悠紀先生
本誌26ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

在籍数分
在籍数分

 

〈Jamboardテンプレート 授業での使いこなし術〉
 ⑤思考ツールとして使えるJamboardテンプレート例
 〈中学校〉
⑬ピラミッド型ランキングで話し合い
 星野優子先生
本誌27ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P27_1
P27_2
P27_3

 

≪NEW!≫

5.デジタルトークライン連動企画! すぐに使える今月のおすすめレク動画

穴あき単語 個人でも班対抗でも楽しめる言葉探しゲーム
溝口佳成先生

本誌55ページ掲載の内容を動画とカラー写真でご紹介します。
詳しい解説は本誌P55に!

【レク動画①】穴あき単語

【レク動画②】私はだれ

 

6.大成功の絵画工作指導

身近なものを活用して楽しい教材を考える
酒井臣吾先生

本誌4、5ページ掲載の佐藤昌彦先生の関連画像をカラー画像でご紹介します。
解説は本誌をご覧ください。

satou1
satou2

 

7.今月のサークル動画

本誌で紹介しきれなかった魅力を動画でご紹介いたします!
※連絡先など、詳細は本誌(78ページ)をご覧ください。

●自サークル(子サークル)⇔親サークルで学び、成長する
 加藤三紘先生
執筆者:紫前明子先生/サークル名:Flame 2nd

 

8.本誌掲載論文の関連カラー画像

写真で解説! 一目で分かる指導のコツ 教師の微差力
マナー指導でトラブルを激減させる
山本東矢先生

本誌1ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P1_1

人付き合いマナー 返し言葉具体編
人付き合いマナー 返し言葉具体編

 

写真で解説!一目でわかる指導のコツ 超凄腕板書術・ノート術
個別最適な学びにつながる
自立を促す一年間のノート指導
中川貴如先生

本誌2、3ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

サボテンの花
6月_風切るつばさ1
6月_風切るつばさ2
12月_ヒロシマのうた
2月自力分析

 

③向山洋一に聞く 教育Q&A
第38回 読書について
 回答:向山洋一 質問:師尾喜代子
本誌9ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P9 向山先生写真
P9 本棚

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
「かん字のはなし」
≪1年国語≫ 勇 和代先生
本誌28ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

DSC02536

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
重さの比較
≪3年算数≫ 林 健広先生
本誌33ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

img374
img375
img376
img377
img378
img379
img380
img381

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
短時間で楽しく文作りの授業をしよう」
≪4年国語≫ 太田政男先生
本誌34ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P34_子どものノート
P34_国語イラスト

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
易しい問題で原理を扱うことで、教科書の内容を教えてしまう
≪4年算数≫ 赤塚邦彦先生
本誌35ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P35に!

4年_算数_か_い数.006
4年_算数_か_い数.008
4年_算数_か_い数.020
4年_算数_か_い数.026

4年_算数_か_い数
4年_算数_か_い数

↓ダウンロード(PDFファイル、pptxファイル)はこちらから↓

4年_算数_か_い数(PDF)
4年_算数_か_い数(pptx)

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
「秋の夕暮れ」
≪5年国語≫ 吉川たえ先生
本誌36ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P36_1

 

国算 現在進行形の教科書単元
すぐに追試できる開始15分間の発問
約分の手順を見える化する
≪5年算数≫ 石坂 陽先生
本誌37ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介、また、関連資料をダウンロードできます。
詳しい解説は本誌P37に!

EPSON MFP image

↓ダウンロード(pptxファイル)はこちらから↓

10月号(分数のたし算とひき算)(pptx)

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
「デジタル・シティズンシップ」の授業づくり②
≪6年道徳≫ 堀田和秀先生
本誌42ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

認知件数

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
ゴールを工夫して難単元を楽しく指導する
ーUnit5“We all live onthe Earth.”

≪6年英語≫ 若井貴裕先生
本誌43ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

言い換え
ヒントカード

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
オンライン・ハイブリッド授業で使える12のワザ
オンラインでのあたたかな表情、対応
 許 鍾萬先生
本誌44ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

オンラインスキル 図1
オンラインスキル 図2

 

新学習指導要領対応 道徳・英語・オンラインの授業実践
日本の子供たちに「動画読解・WEB読解」を身に付けさせよう!
動画読解で「情景」を教える
 塩谷直大先生
本誌45ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

10月号塩谷01
10月号塩谷02

 

中学校でのTOSS実践!
中学校の授業実践 国語
観点指導+物語化で進める俳句の授業
 渡辺大祐先生
本誌47ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

P47 画像

 

クラス全員が熱中するこの教材!
『TOSS算数PISA型スキル』で「学び方」を身に付けさせる
 塩谷直大先生
本誌54ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

ロイロノートでPISAスキル.001

 

クラス全員が熱中するこの教材!
これさえあれば一安心!『キーワードで教えるSDGs』
 下山忠寛先生
本誌55ページ掲載の関連資料をカラーでご紹介します。

★地球温暖化

 

働き方改革! 教師が「やりがい」と向き合うために
GIGAスクール端末1人1台時代の指導術
教師がテンプレートを作成し、子供にダウンロードさせる
 尾川智子先生
本誌57ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P57_1
P57_2

 

働き方改革! 教師が「やりがい」と向き合うために
仕事に役立つこのアプリ 時間短縮の仕事術
ちょっとしたスキマ時間や移動時間にパパッと文書が完成!
 並木友寛先生
本誌59ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P59_1
P59_2
P59_3
P59_4

 

働き方改革! 教師が「やりがい」と向き合うために
若手がチャレンジ! TOSS授業技量検定
TOSS授業技量検定を受けると決めたら!
 加藤綾乃先生
本誌60ページ掲載の関連画像をカラーでご紹介します。

P60_1
P60_2
P60_3
P60_4

 

人気女性ライタートークラインだけの裏話
向山洋一の日常から学ぶ仕事術
お礼状は、時間をおかず、心をこめて書く
 美崎眞弓
本誌75ページ掲載の関連資料をご紹介します。

8月の一言8月の一言

椅子 椅子

椅子2椅子2

教育新聞を読む向山先生教育新聞を読む向山先生

 

9.トークライン本誌PDFデータ

本誌全ページのPDFデータがダウンロードできます。
2021年4月号からスマホで見やすいように1ページずつのレイアウトに変更しました! 前半と後半、二つのファイルとなっております。
(本誌と一部のフォントが異なります。
また、画像の解像度を低く設定しています。ご了承ください。)

閲覧・検索にどうぞご利用ください。(印刷はできません。)

こちらをクリックしてください
TL202210_web

《11月号のお知らせ》11月号のデジタルトークラインは10月15日公開予定です!!!!

 

ページのTOPへ

Comments are closed.